-
精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳)取得のメリット・デメリットは?申請方法もわかりやすく解説
精神障害者保健福祉手帳って取得するメリットあるのかな? どうやって申請するんだろう? このようにお悩みの方にむけて、今回は精神障害者保健福祉手帳を取得することのメリット・デメリットと申請方法をお伝えします。 結論から言うと、デメリットはほと... -
精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳)の税金控除金額
精神障害者保健福祉手帳を取得することで、税制上の優遇措置が受けられます。 今回は控除される税の種類と金額をお伝えします。 手帳の申請方法は以下の記事をご覧ください。 https://yururi29life.net/tetyo/ 筆者は双極性障害の診断を受けており、精神障... -
【双極性障害の転職】オープン就労・クローズ就労どちらが良いか?おすすめの転職エージェントも紹介
双極性障害の診断を受けているんだけど、職場にあらかじめ伝えて転職したほうがいいのか、伝えないほうがいいのか迷っている… このようにお悩みの方にむけて、オープン就労(障害を伝える)とクローズ就労(障害を伝えない)のメリット・デメリットをお伝... -
障害者雇用のメリット・デメリットは?精神障害者の筆者が給料や転職エージェントなどについて詳しく解説
私は双極性障害の診断を受けています。 以前、障害者雇用枠で事務のアルバイトをしていました。完全在宅の仕事でした。 一般就労、障害者雇用枠の両方で働いた経験のある筆者が、障害者雇用のメリット・デメリットについてお伝えします。 また、実際に利用... -
障害年金を自分で申請する方法【7つの書類さえ揃えれば大丈夫】
障害年金は専門家に頼らなくても、自分で申請することが可能です。 筆者は双極性障害持ちですが、自分で申請して障害基礎年金2級を受給することができました。 ありがたいことに月に約7万の収入があります。 障害年金があるのとないのとでは生活の安定感が... -
毎日、走り続けて疲れ切ったあなたへ「あやうく一生懸命生きるところだった」感想
ハ・ワンさんの「あやうく一生懸命生きるところだった」の感想と簡単に内容をご紹介させていただきます。 毎日大した意味もなく働くの疲れたな… なんでこんなに頑張らなくちゃいけないんだろう… このような、いつも頑張りすぎて疲れちゃった方におすすめの... -
自殺未遂をした話【双極性障害筆者の経験談】
私は双極性障害の診断を受けている20代フリーターです。 双極性障害とは気分が高まったり落ち込んだり、躁状態とうつ状態を繰り返す脳の病気です。 今回は、過去に自殺未遂をした話をします。重たい内容となりますので、ご注意ください。 この記事で伝え... -
自分の人生を考え直すきっかけになる「あした死ぬかもよ?人生最後の日に笑って死ねる27の質問」感想
今回は、ひすいこたろうさんの「あした死ぬかもよ?人生最後の日に笑って死ねる27の質問」を読んで、実際に自分の人生に関する質問に答えたので、書いていきます。 この本を読むことで、いつかはくる死が身近に感じられ、今していることは本当に自分が望... -
双極性障害の辛いこと5つ〈精神疾患〉
私は双極性障害2型の診断をうけています。 双極性障害とは気分が高まったり落ち込んだり、躁状態とうつ状態を繰り返す脳の病気です。 今回は、双極性障害の辛いところを5つにまとめました。 双極性障害とのお付き合いは約9年です。 人によって症状は異な... -
うつ状態が少しマシになる方法5選〈精神疾患〉
筆者は双極性障害の診断をうけて9年になります。 双極性障害とは、双極性障害は気分が高まったり落ち込んだり、躁状態とうつ状態を繰り返す脳の病気です。 うつ状態を何度も経験したのですが、繰り返すうちに少し気が楽になる方法が自分なりにわかってき...